2012年11月14日水曜日

「脱臼うさぎ」その1175 トートバッグ

おはようございます。
雷、雨。寒い一日になりそうです。

金沢観光をせっせと編集していましたら、
こちらがおろそかに・・・決してそんなことはないつもりです。
        (;^_^A アセアセ・・・

おっ!! 雷が鳴り響きました。
通勤の車の水しぶきの音が聞こえます。

さぁて、USAKOさん
本日は
トートバッグとご対面。
 
金沢観光へ出かける前に届きました。
「スコップ団」のミニトートバッグです。
受注注文になる前に、
『スコップ団』カートの一日だけ開いたミニトートバッグの
在庫のあるうちに上手くゲットできました。\(-o-)/

いやぁ、さすがアナウサギ・・本領発揮?
 
トートバッグに収まったら、それもまた一興だったのに。
どこかのCMのようにいきません。

母が入れてみるか???? いやいや、それはよしましょう。
USAKOさんの点検無事終わりました。

あぁ、『スコップ団』関係者の皆さん、決して兎を詰めたりしませんからね。
トートバッグの本来の使い方しますのでね。


   お暇だったら金沢観光のほうもよろしく
                 はーとのこい」動画をUPしたよ

お気に召しましたらお帰りにポチポチとお願いしますねm(__)m
                            にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ人気ブログランキングへ

 ★頂いたコメントの返信

 *Edyさんへ
   トートバッグ、ふたつ買っちゃいました。
   スコグロもこれから出番。
   ホント、今日は一日雨。冷たい雨だったの。。
   こんな日は、運転するハンドル握る手にスコグロ。
   
   トートバッグ見つかるといいね。
   去年『スコップ団』知って、惚れちゃったんですよ。
   「いい男」の集団・・女性もいるから・・「かっこいい集団」
   ホント惚れまくっちゃった。
     (2012.11.14pm8:32 追記)

*momopyonbabaさんんへ
       そうです!
   毎日の時間の流れの中で、何かしら心動かさせられるもの。
   (悲しいものはごめんですが)胸ときめく・騒ぐ胸を鎮めてくれる
   そんな出会いが嬉しいですね。
   たくさん、たくさん、そんなことがあるようにと。
   USAKOとの出会いも、babaさんとの出会いも素晴らしいものに
   なっています。
   人に限らず、花鳥風月に胸ときめかせていたいです。
     (2012.11.15am4:43 追記)

2012年11月12日月曜日

「脱臼うさぎ」その1174 不貞腐れと母の旅行

母はね、
多分、拡大しません。
悪しからずm(__)m

金沢へ行ってきたのです。
USAKOさんは、「父子家庭」でした。

母さんの留守の間、おとうさんの帰りが遅かったので、
ちょっとさみしかったようです。
というより
朝のご飯も残して(母があげていった分)、
トイレもこんなにしちゃったそうです。
旅先の母のもとに写メが送られてきました。

サークルの中の敷物も、母の手の手術やなんやらで、
こぼしたおし○この始末で手洗いできないので、
ペットシートを敷いていましたが、そのままこの観光旅行中にも
使用です。

がんばったのか、がんばらなかったのか、
シートにはしっかりおし○この痕跡。

トイレもどうやったらあんな向きになるんだろう?と、
おとうさんはヽ(~~~ )ノ ハテ?だそうでして・・・

帰宅したおとうさんが新しいシートに変えて
遅い食事です。

さてさて、「父子家庭」は大丈夫かなぁ?



大きな地図で見る

マップ・・Aの印の「北陸電力会館本多の森ホール」の前にある
市営石引駐車場に車を止めました。
市内の駐車場、ここが一番お得情報を得ましたので。
兼六園まで少し歩きますが、歴史博物館の赤れんが棟を見ながら
紅葉した街路樹の歩道を歩くのもまたいいかなぁと。

地図を辿っていくと、ひがし茶屋街・歴史博物館・兼六園・
金沢城・香林坊・金沢駅・長町武家屋敷跡・21世紀美術館etc.を
見つけられるでしょう。

金沢市内を入って最初の観光は、ひがし茶屋街でした。



あいにくと曇り空。雨にならなきゃいいけれど・・
寒さ対策にいっぱい着込んで、手袋・マフラーに傘。
 
「兼六園」で。

この顛末は、画(え)の整理がついたら「つぶやき・・」で披露します。
興味がございましたら、そちらへお立ち寄りくださいね。
「つぶやき・・」は今しばらくお待ちください。

  ただ今、「つぶやき・・」のほうに金沢観光第一弾UPしました。
    2012.11.12pm2:02


USAKOさん・・というよりも、お父さんのほう大丈夫かなぁ?
USAKOさん、お父さん困らせないでいい子にしていてね・・


お気に召しましたらお帰りにポチポチとお願いしますねm(__)m
                            にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ人気ブログランキングへ



★頂いたコメントの返信

*Edyさんへ

   仲良し有夫????
   疑問です(='m')くすくすっ♪
   
   思いついたら・・体の調子さえよければ
    =3 ヘ(;・・)ノ ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ いざいざいざ…です。
   マフラーが、だんだんだらしなくなってきたのです(;^_^A アセアセ・・・
   ユニ〇クロのヒートテック・タートルネックが・・・汗ばんで
   傘も、マフラーも邪魔ものになってきました。
   
   「つぶやき・・」のほう、重いですか?
   サクサク行きましたら、ご覧くださいね。
    (2012.11.12pm2:14 追記)
 
*momopyonbabaさんへ

  今が紅葉見頃とばかりに出かけたのですが・・
  この夏の暑さで、紅葉も遅れていました。
  
  何を与えても、ちぐらの中からイラン( -.-)ノ ・゜゜・。ポイッ
  ほかのうさぎさんのように、齧り木にもすでに興味なし。
  かといって、多頭飼いの自信はないですし・・

  まぁ、長時間おお留守番、すねてトイレをひっくり返すくらいのこと、
  
可愛いこと!! としておきますわ。

               (2012.11.13am4:46 追記)

2012年11月8日木曜日

「脱臼うさぎ」その1173 頑張った結果・・

昨日は「立冬」・・そろそろ冬の寒さがやってきますねぇ。
USAKOさんは、冬対策もそろそろ完結。
換毛も落ち着きまして、冬毛になった分、なんだか大きく見えます。

そんなUSAKOさん

今日もあたし頑張るんだ!



なんとか…
ここが思案のしどころで・・


そろそろいいかな?
外野がうるさいれすねぇ…
もっと前れすか?

でも、もう出ているんれすけれど…





今日の頑張った結果・・・
お見事!!

おし○こ、は ず れぇ~~~~~~

お気に召しましたらお帰りにポチポチとお願いしますねm(__)m
                            にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ人気ブログランキングへ




 ★頂いたコメントの返信

*momopyonbabaさんへ
     USAKOのおし○こより、わたくしめの
  「おおあたりぃ~~~!!」とでもなればいいのですが。
  時々一攫千金狙って購入しています (*^_^*)

  USAKO自身では、トイレに乗ったのだから、
  まさか、こぼしているなんて思ってもいないようです。
  終わった後の「どや」顔が自信満々  (*´ο`*)=3
  
  冬支度、コタツも恋しくなる・・籠もりっきりになるんでしょうかねぇ。  
    (2012.11.9am4:29 追記)

*peachさんへ
  そう、頑張ってみたのですが・・これシリーズ化しますのよ。
  乞うご期待・・なんてねo(〃^▽^〃)oあははっ♪
  
  豹柄・・ね、「ざぁます奥様」か、世間でいう「大阪のおばちゃん好み」。
  いいえ、弱い動物。豹の皮を借りて・・うん?
  違うって。「虎の威を借りる」というのかしらねぇ。
    (2012.11.10pm8:10 追記)

 *Edyさんへ
   最近、的はずれ続きです。
   しっかりトイレには乗っているのですがねぇ…。
   中年のおばちゃんになって、(生を受けて10年目ですからねぇ)
   おチリが大きくなったかなぁ?おチリが重くなったかなぁ?
   まぁ、本兎(ほんにんは)こぼしている自覚ない。
   上手くいったという「どや顔」を連日しています。
    (2012.11.10pm8:13 追記)

2012年11月5日月曜日

「脱臼うさぎ」その1172 スラックラインは無理でしょ!



何よ・・・
どけっていうの? ピョ~ンとひとっ跳びすれば?

あぁ、いやだっていうのね。 じゃぁ、
いつものように「踏んづけけて行けば?」

お腹の丘と違って、足場が悪そう?
・・凸凹で一本橋みたいだって?

 今はやっているんですって、巷でね。
空中でね渡したロープだか紐をの上を
バランスとりながら歩くスポーツ。

「スラックライン」っていうらしいわよ。

 えっ?母さんにやってみろって?
ご冗談でしょ!! ほら、ごらん。

敷居の上でさえバランスないものね。

あらぁ、敷居は踏んじゃいけなかったんだ。(;^_^A アセアセ・・・
お作法に反することよ・・・(*^_^*)

USAKOさん
並べた母の足に前足かけて、その先をのぞいてみたのですが、
トレッキングは回避しました。
そう、無理な計画実行して遭難あったら大変!!

遭難???????
遭難というより足の踏み外し、滑落(?)事故になったらタイへ~ン!!

引き返すことも勇気なのです。

なんて朝からわけのわからぬことを言っているUSAKOの母でした。


 お気に召しましたらお帰りにポチポチとお願いしますねm(__)m
                            にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ人気ブログランキングへ



★頂いたコメントの返信

 *Edyさんへ
   兎生、越えられない壁もあるのです。
   USAKOに身を持って教えました・・って、ちがうか(゚m゚*)
   
   家にいると、荒隠しにエプロン付けて・・・
   この時期の寒さには割烹着がいいのです。
   サンダル突っかけて・・・・
  
   あぁ、緊張感がまるでない。
   これではいかん!!
 
   でも五本指の靴下って指が独立していていい感じ。
   靴の中で指同士の直接触が無いからいいですよね。
   今日のお出かけは・・・(まだ包帯水曜に抜糸です。)
   こんな感じです…うん?家の中と外のギャップがありすぎ?
   o(〃^▽^〃)oあははっ♪
     (2012.11.5pm3:37 追記)

*momopyonbabaさんへ
  そうそう、適度に緊張感・・
  それに、いくつになっても女ですから、グッと決めたい時もありでした。
  ただし、「決まっている」かどうかは私本人のはんだんでして、
  他人様から見たら「ダサイ!」「センスない!」かも(='m')くすくすっ♪

  USAKOは、「この山はダメだ」と思ったら、クルリときびすを返して
  ヘ(;・・)ノ ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッと来た道へとって帰ります。
  怖いもの知らずと思いきや、なかなか思慮深い・・・???
    (2012.11.6am4:51 追記)
   
  

2012年11月3日土曜日

「脱臼うさぎ」その1171 寒いので

ここ2~3日、寒いです。
そこで、わたくしUSAKOは、
冬のファッションに身を包んでみたれすよ。

題して「寒いので・・・2012、冬」

まとってみました。豹柄を。
ぬくぬく ・・ヌクヌク・・温温・・・いい気持ち。

だぁれ?
大阪のおばちゃんのようだという人は?

あたたかければいいのれす。あたたかければね。



あれ?(;一一) ジィー  だいぶカジカジの跡が見えますねぇ。

そのまままとっていたらいいのに・・と思うのですが。
ゴソゴソゴソと、豹柄から抜け出したUSAKOさんでした。




お気に召しましたらお帰りにポチポチとお願いしますねm(__)m
                            にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ人気ブログランキングへ


★頂いたコメントの返信

*momopyonbabaさんへ
  本能的に捕食動物が覆いかぶさったと感じたか・・?
  それにしては、いったん捕えられたら無抵抗な(たぶん)
  非捕食動物のUSAKOとしては
  抵抗・攻撃してますねぇ。カジカジと。(゚m゚*)

     あぁ、私が捕える(抱っこっこ)と・・抵抗しますが(;-_-) =3 ガックリ
   (2012.11.4am4:43 追記)

*Edyさんへ 
  そうか、大ちゃんのおばちゃんは婚活れすかぁ~~~

      
 じゃぁ、飴ちゃんダメれすね・・・。
 じゃぁ、USAKOの今一番大好きな春菊はいいれすか?
 これからが旬の春菊、瑞々しくて美味しいれすよ。
 豹柄のコートのポケットに入れておかないから、大丈夫れすよ。
 鮮度抜群れす。おばちゃんと一緒やねんよ。(大変失申し上げました。)
    (2012.11.5pm3:9 追記 )

2012年11月1日木曜日

「脱臼うさぎ」その1170 穴が開いてても・・

今日は寒いのです。
朝はきれいな朝焼けでした。
午前中に時々ポツリポツリと雨が降って、(↑2012.11.1am6:14)
とうとう本降りになりました。
                  (↑雨がポツリポツリと落ちてきた頃の空)

USAKOさんはちぐらで朝寝・転寝・昼寝で忙しいようです。
  うん?    なんか変じゃない?
朝寝・転寝・昼寝はUSAKOさんのお仕事です。
そう、そのお仕事が忙しそう。

忙しいUSAKOさんのお仕事をじゃなするのもなんですので、
いつかの「部屋んぽ」の時の画(え)を使ってみました。


あらぁ・・ここねぇ・・・

穴あいちゃっているれすよ。

へぇ~~~~~、結構大きくなっているれすねぇ。

(;一一) ジィー というご自分でしょ?
そこまで大きくしたのは。
穴、分かります?

(゚o゚;;ギク! こんな風に手を出したら・・
不気味でしょ?(゚o゚;;ギク!


穴の向こうにはUSAKOさんが見えます。

そんなちぐらソファーですが、USAKOさんにとっては
心地良い夢見のベッドなのです。

だってね・・・   

ですよ。悪しからず。    


お気に召しましたらお帰りにポチポチとお願いしますねm(__)m
                            にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ人気ブログランキングへ





★頂いたコメントの返信

*momopyonbabaさんへ
   穴を開けた部分は、USAKOがちぐらソファーに収まると
   お腹というよりお尻あたる部分です。
   時々体の向きを変えるので、その時は胸の部分・・
   いやぁ、大概この時はカジカジで穴の拡大作業をしています。

   開けた穴 我が仕事振り 胸を張る  by usako
    (2012.11.2am4:53 追記)