2014年3月27日木曜日

「脱臼うさぎ」その1393 流行りの食事法

勢いよくお野菜に食いついています。

今巷で「お野菜を先に頂く」という
~炭水化物の前にお野菜をいただくというのが
              ダイエットにいいとかとね~
食事法が言われていますが・・・
西洋料理のコースは、ず~と前から前菜というものがありますねぇ。


ブンブンブレブレ・・・・


USAKOさんの主食の牧草もペレットも植物もの。
ペレットに少々炭水化物が入っているようですので、
お野菜を先に食べるというのは、
流行りものにしっかり乗っているかしら?


USAKOさんの食事のお作法は「ちぐら流」。
それでも、違う流派も敬います。

他流派知らずして、「ちぐら流」を教え広めるわけにいきませんから…

うん?ちょっと違うかしら?


しっかり「ちぐら」から出てお食事しています。

てんこ盛りお野菜、あっという間に完食。

大根の葉っぱの茎までしっかりいただきます。
ボリボリボリ・・・

この食欲が、USAKOさんの元気な源なのです。









まだまだ若いもんにゃ、負けはしませんれすわ 
がんばれ!わたし by USAKO








お気に召しましたらお帰りにポチポチとお願いしますねm(__)m
                            にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ人気ブログランキングへ

★頂いたコメントの返信

*momopyonbabaさんへ
生野菜を食べなかった頃・・・そうなんですよ。
そんなときがあったのですよねぇ。
人参もキャベツも生バナナも、なにもかも「いやっ!!」って、
そっぽ向いちゃって・・・ぜ~んぶシナシナになるまでそのまんまって時が。
不思議ですねぇ、嗜好の変化。
まぁ、人も人参・ピーマン・ねぎが食べられないって子供のころが
あっても、大人になって好きになったりしますしねぇ。
何はともあれ、モリモリ食べています。(o^-^)b グッ!
   (2014.3.28am4:33 追記)

*Edyさんへ
春野菜、おいしいですよね。
今は、何でもかんでも一年中出回っていますが、
やっぱり「旬」を大切にだと思います。
USAKOは生野菜そのままですが、わたしはマヨネーズや、
ドレッシング掛けちゃいますねぇ、やっぱり。
温野菜にして、薄味のお浸し・・・今はまっています。d(゚-^*) ナイス♪
    (2014.3.28am4:27 追記)