ご飯のお支度できましたよ。
呼ばれてジャジャジャジャァ~~~ン。
あら嫌だ、春菊がお皿からこぼれているではないれすか?
母さん、配膳はもっと気を使ってくらさいね。モグモグ…
いっぱいいっぱい食べました。
春菊も大根菜も、リンゴも人参も食べました。
(大根菜?・・・ちょっと前のお蔵入り寸前の画(え)でございます)
牧草も食べました。
ペレットも・・・後で食べる分をちょっぴり残しました。
はい、ごちそう様れした。と、母の手をペロペロ。
そしてね、ちぐらの中で毛づくろいが始まったのです。
いや、「ちぐら流お作法の家元」のUSAKOさんとしては、
きっと「ごちそうさまれした」。のご挨拶ですよね。
まだまだ「お蔵入り」の画(え)があるかもね。
気が向いたらパチパチ
撮りまくりの母ですものね。
UPしないうちに「お蔵入り」・・・・整理してみましょう。
お気に召しましたらお帰りに

ポチポチとお願いしますねm(__)m
★頂いたコメントの返信。
*momopyonbabaさんへ
パパラッチの母です。
撮った日にUP用にしておけばいいのですが・・・(;^_^A アセアセ・・・
まるでどこかのシェフみたい。見習いの配膳が気に入らない・・・
★★★を目指しているじゃないし・・・と母が言えば、
「お作法のもんだいれす」
風邪がたいしたことなかったようでよかったです。
風邪って一年中のものですから、お互い気をつけましょう。
只今、台風並みの強風が吹きまくっています。
(2015.2.13am4:25 追記)

