のっそりと頭を母のわたしのほうで突き出す
USAKOさん。
この動作はね、
「頭撫でて」というおねだりなのです。
「撫でてください」という優しいおねだりの時もあれば、
やけに鼻先でのツンツンがしつこく、力も入っているときは
「頭撫でろ!!」っという、お姫さまから乳母への上からの命令なのです。
しっかり撫でました。
撫でた証拠に、頭につむじ。( ´艸`)ムププ
このお礼は…親愛の情が込められた
USAKOさんのペロペロ。
『身近な風景』・・・・・
梅雨明けも南から北上してきました。
日の入りが19:04の日の30分ほど前の空。
見事なまでの羊雲。

18:32

18:33
18:34
家の中から見上げた日の入り前の空。
あまりにたくさんのヒツジさんが青い空をバックに流れていくので、
外に出てみた。
沈みかけた太陽に染まっている。
・・・・そして、お空の羊さんたちは、きっと寝床に帰って行ったんだろう。

18:48
「羊雲」って
『ひつじ雲が出ると翌日雨』って言われているの知ってました?
耳にしたことあるようなないような・・知らなかったなぁ の部類なんでしょう。
夜中から未明にかけてザァザァ本降りの雨。
思わず目が覚めたほどの雨音の激しさ。
『ひつじ雲が出ると翌日雨』 大当たりですね。
その雨も、夜明けとともに上がりました。
置き土産は、ねっとりムシムシの朝の空気。
熱帯夜を過ごさなかっただけましでしょうか。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
って書いた後、昨日UPしないでおいたのです。
そうしたら、昨日は日中ものすごい蒸し暑さ。
夜はエアコンなしでは眠れませんでした。
因って、
USAKOさんは母のわたしと同室で寝んねしました。
追記:
USAKOさんの全体的な食の欲求は落ちてはいませんが、
牧草・ペレットの食いつきがいまいちです。
かといって食べないのかと思えば、
今までより時間がかかりはしても、ほぼ完食はしているのです。
この暑さだから、体にこもった熱を出す
お野菜のほうがいいのかな?お野菜の食べっぷりは健在です。
生バナナ、おやつ代わりに食べてくれます。
バナナも、本来夏の食べ物とか。暑い地方で栽培されている
というのは、体内にこもった熱を放出する食べ物なんですって。
下半身、大分弱りました。
でもね、一生懸命移動しているんですよ。
お気に召しましたらお帰りに
ポチポチとお願いしますねm(__)m

★頂いたコメントの返信
*りんママさんへ
上空から眼下に広がるモコモコ絨毯雲、ひょっと手を伸ばしたら
届くような気になって掬い取ってみたいと思うのです。
地上から見上げる季節ごとの雲、手は届きそうもないけれど、
流れを見ているだけで、変に気持ちが落ち着きます。
「ヒツジ」だったから余計でしょうか?
いっぴき にひき さんびき・・・・・・
USAKOはとっても甘えてくれています。
昨日は長々とペロペロしてくれました。
お口が渇いちゃうのではないかとこっちが心配するほど
ペロペロしてくれました。
おまけにシミちゃんと同じように「チミ噛み」。
それもまたかわいいと思った次第( ´艸`)ムプフ
゚
(一瞬、痛い!って思いましたが)
食欲はあるんです。それが今は大助かりです。
雨続きですか?すっかり晴れかと思っていましたが。
続けて台風が「ごめん下さい」って上がってこなければいいですね。
(2015.7.22am4:39 追記)
*momopyonbabaさんへ
昨日は、いっぱいいっぱいペロペロしてくれました。
掌、手の甲、指先、腕までペロペロ。
おまけに「チミ噛み」までいただきましたo(〃^▽^〃)oあははっ♪
「痛い!USAKO,噛んだでしょ!」って、
思わず腕をひっこめたのですが、USAKOは「わたししらなぁ~い」と
ペロペロ再開でした。
頭撫でながらUSAKOのペロペロを同じ手で受けているのですから
ちょっと体勢的にどうかと・・・でも、ほんわかいい気持ちになります。
そう、USAKOは強い子ですから、頑張っています。
いっぱい食べて頑張っています。
(2015.7.22am4:45 追記)