は~い。と勢いよくお返事(?)。
何を勘違いしたか、
ご飯の中に手を突っ込んだのです。
「ちぐら流」で食事しているものですから、
急な呼びかけに
ご飯でもとられると思ったのか、
それとも『は~い』と手を挙げてあいさつ返しかしら?
どうも違うようです。
このブレブレ、いいように取ったら、「スピード感あふれる画(え)」。
た、た、たっち!!
わたしのタッチが早かったれすよ!!
それって、何か勘違いじゃない?
なにも母、はUSAKOさんのご飯欲しいわけじゃないし。
お気に召しましたらお帰りに

ポチポチとお願いしますねm(__)m★頂いたコメントの返信
*momopyonbabaさんへ
お作法「ちぐら流」は、『みんな仲良く分けあって』ですね。
分けあって食べる・・どうりでこちらの食事時になると
サークルにかじりついて「ねだり」ます。
でも、人間の食事でUSAKOが食べられるものと言ったら…
生野菜のサラダの(ドレッシング和える前の)
人参・キャベツ・・・そんなものですねぇ。
それでも、おこぼれ・・じゃなく、分け合ってですかしらね。
おねだりの仕草がかわいくてたまりません。(*^_^*)
(2014.6.17am4:46)
*Edyさんへ
日本全国サッカー熱(興味ない人もいるでしょうが)上昇中!
手を出したら「神の手」になっちゃいますね。
ゴールキーパーにUSAKOはどうでしょう(゚m゚*)プッ
(2014.6.19am4:43 追記)

