「脱臼うさぎ」のお嬢様。
「部屋んぽ」のおねだりいたしました。
いつものようにケージにかじりつき
「出して!」「出してよぅ!」「出せっ!」と
「出せ出せ」コール。「出せ出せ」アピール。
いっつもいっつも思い通りになるとは限らないのよ!
母は「御用」で少々出かけます・・。
お嬢様は脱兎のごとく(まさに文字通り)ケージに戻ります。
母が外出の支度をし始めると・・不思議なことに
これだけは察知するのが早い\(◎o◎)/
ちょっとそこまでの外出とと、少々お時間がかかる外出と
どこで見分けるのか・・・・いろいろ試してみたところ、
母の持つバックの違いらしいのですが・・・たぶんです。
でもでもなんといっても素早いこと。このことに関しては。

そしてほらね、お留守番の前払いの「
おダチン」の催促。
「御用」を済ませた母が帰ったラ、外出仕度を着替えるのも
待てないほど、再び始まる「出せ出せ」コール・アピール。
さてさてそれでは出してあげましょう。とケージのボルトを外せば
自分から出ます。出て来ます。鼻先でちゃんと扉を押し開けて。

ケージをの扉を開けて、ピョ~ンと飛び出した
お嬢様
エッチラ・オッチラとお嬢様の「部屋んぽ」が始まりました。
母の脚に寄って来て・・なに見付けたの?
母のズボン(古いわねぇ~!スラックスとでも言うのかな?
いいや、やっぱりズボンはズボン。部屋着だもの)の脇に
プリントしてある文字が気になったらしく・・お得意の「クンクン」
においかぎ・・「ペロペロ」なめてみて・・・おい!おい!
やめてよっ!ちょっとぅっ!!やめなさいっ!!

「
脱臼うさぎ」は母の
ズボンの
プリント文字を
口に銜えてグイグイ引っ張り始めました。
やめてよ!!やめてよっ!!お嬢様が銜えて引っ張ったら
千切れてしまうじゃないの、母のズボンが・・。
うさぎの「歯で銜え引っ張る力」は想像以上。
この小さな体から考えられないくらいの力で引っ張ります。
や め て~~~っ!!
ブログランキング参加中。
お帰りにカチッ、カチッと