おはようございます。
昨日は一日雨でした。
今朝もさっきまで降っていた雨・・やみました。
薄日が差し、空も明るくなってきましたが、相変わらず
「大雨注意報・警報」etc.は出ています。
さてさて、
お嬢様。
昨日は「こぼしちゃいました」でした。
今日はといいますと・・・・・・・ご覧ください。
動画ではありませんが、

↑この状態で「固まって」おります。
なにをしたいんだろう?
何を考えているんだろう?
母はあれこれ吹き出しを考えてしまいました。
つかまっているところがトイレというのは何ともいただけませんが、
もしかして『瞑想』の世界に入っているのかと・・・

母が行った『平泉の中尊寺」境内でそれぞれ干支の祠(?)が
ありました。お嬢様は「卯年」生まれではないですが、
こういうのを見ると「うさぎ」→「卯年」がイコールになるという
母の頭の中です・・何それ?と頭ひねってお笑いください。
そしてそこに「usakoさんがこらからも長く元気でいられますように」と
手を合わせてきたのです…
まぁそんなこともありまして、

このポーズに
どんな吹き出しがいいのかと。
「心静かに、無の境地」
わたしはいい子
なんらわ・・そんなこと考えず、
ひたすら「無の境地」に・・・・
ではありませんでした・・・(・_・;)_・;)・;);)) ナントッ!!
そこでしばらく『瞑想ポーズ』
をとっていたはずのお嬢様。

すっきりした顏でお退きになった後は・・
「うん〇ろ」いっぱいでした。(;^_^A アセアセ・・・
ウ・・ ウン(・_・;)もしかして?もしかして?
「べ〇ぴ」気味でふんばっていたとか?
まさかねぇ?でも女の子、あり得るかしら??
いいえ、いつもどっさり「うん〇ろ」。粒ぞろいの「うん〇ろ」。
「べ〇ぴ」ってことはまずないわね・・ほらほら今朝もいっぱい
「うん〇ろ」さんが出てましたよo(〃^▽^〃)oあははっ♪
「脱臼うさぎ」の
お嬢様。
きのうは「おし〇こ」のこぼれ、今日は 「うん〇ろ」のこぼれ。
「こぼれちゃいました」には変わりございませんねぇ、これじゃぁ。
そして今日も今日とて「トイレ」ネタでございました。
☜プチ(。・・)プチ☞
昨日UPされたのって、わたしわるくないもぉ~ん。
ちゃんとトイレに座ったもぉ~ん。
ただ、ただ・・・ちょっと端っこ過ぎたらけなの!!
今日ののはどうなのかって?
さぁ、どう思うれすか?(*・・)σアナタ
◎「脱臼うさぎ」その866へいただいたコメントの返信。*momopyonbabaさんへ。
ほんと、いいこでね、うちの娘は・・(・・*)
ただ母がブログネタに困らないようにと・・・ヽ(~~~ )ノ ハテ?
そうなの?
そう、
たぶん・・・・
それなら
そうしておきましょう
ということではいかがですか、babaさん?(゚m゚*)
『平泉』・・お天気も良く、祝賀ムードの翌日は雨になりましたものね。
木漏れ日の中の静寂・・日本人の心ですね。