まだまだ「庭んぽ」の画(え)があります。
ラベンダーも花芽をふくらまし、早くも紫色を見せています。
あぁ、ムスカリのころの「庭んぽ」を早く載せてしまわないと。
いやいや、まだまだたっぷりとございますので、季節がずれた背景の
「庭んぽ」になってもご容赦のほど願いますm(__)m。
さぁてさぁて、今日に「庭んぽ」のお嬢様の行動は・・
椿の幹に「匂いつけ」です。・・花の終えたムスカリが・・ヾ(゚-^*)
お気になさらずに…m(__)m
ほらほら、下あごを「スリスリ」と一生懸命に「匂い付け」に励んでいます。
うさぎの下あごからはどんな匂いが出るのでしょうかねぇ?
フェロモンというものの一種でしょうか?
うさぎさんは犬猫と違って特別体自体が「独特のにおい」を発する
ということはないですよね。・・ぁぁ、猫は犬比べたら匂いはないですね。
「部屋んぽ」でお嬢様がそばに寄ってきて、
たまぁにその「匂いつけ」行動の「スリスリ」を母の私にやるのですが、
なぁ~んのにおいもないような・・
それとも、そのつけられたにおいを感じないのはわたしだけかしら?
・・・ではないですよね。
まぁとにかく、椿の幹のあっちへこっちへと「スリスリ」していました。
これでよしっ!!しっかりとつけたれす!!
ここはわたしのテリトリーれすからね、
わかったれすか?
って言って見渡してもねぇ、(;一_一)だぁれも、テリトリーを侵す
ようなほかのうさぎさんは・・・いませんが。
「脱臼うさぎ」のお嬢様。
今日も母は「庭んぽ」載せちゃいました。
おっと、おっと、そこのお嬢様。食べすぎに注意ですよ。
もうすぐモデル業で夏の撮影に入りますからね。
ブュヒュッ!!
落ち葉を抑えたところれすよ、押してくださいますれすか?
*momopyonbabaさんへ。
うさぎには「バナナダイエット」はないですね。
一口目、二口目はものすごい勢いで文字通り
「かぶりつき」ます。^_^;ゆっくりゆっくりだよといっても
聞き流しです。前歯でかじって奥歯で噛み砕く・・???と
『ぐちゅぐちゅ』って音が聞こえますよ。
噛み砕くことなんてできるのかしら?きっと上下の顎で押し潰し。
うさぎにも奥歯はあるそうですが・・あくびの時にちらっと見た
ことありますが。砕く役目をするのかどうか。
*Edyさんへ。
バナナ丸ごと一本・・
なぁに、飼い主が横着なだけですよ(;^_^A アセアセ・・・
わたしが食べる時に「食べる?」って鼻先に向けるだけ。
ひとかじり、ふたかじり・・いや、よんかじりくらいしますかなぁ・・
おっとっと。もうお仕舞。と取り上げます・・そうするとほら、
お口の周りペロペロの仕草・・たまらない。(゚m゚*)

