GW最後の昨日は、午前中雨。それも雷雨。
雨の降り方はそれほどでもなかったのですが、
雷鳴とどろき、時々稲光でした。
午後遅くには一転して、気温も上がり。雨上がりのもやっとした外気。
夜には・・・「スーパームーン」が見えたようです。
すっかり忘れていた母です。
朝の散歩で見た「満月」・・・うぅ~ん、確かに大きかった・・・かも。
さて、昨日のUSAKO嬢。
クチャクチャクチャ…
あぁ、おいしっ♪
生バナナがこれほどおいしいものだったとは・・
もっと早く食べていればよかったれすわ。
クチャクチャクチャ…あぁ、おいしっ!♪
兎生(じんせい)そんなもんですよ。
「食わず嫌い」、
一度試しに食べてみるとこれが案外口にあったりするものですよ。
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
お気に召しましたらお帰りに

ポチポチとお願いしますねm(__)m ◎「脱臼うさぎ」その1083へいただいたコメントの返信。
*momopyonbabaさんへ
そうですか、種は水に一晩浸けて撒いたほうがよかったですかねぇ。
種袋の説明書き・・種まきの時期だけ記憶にあります。
4~6月ってね。おや、間に合う・・って思ったのです。
後は…やっぱりチョチョラにしたんじゃぁ、なんでも駄目ですね。
おぉ!私の性格が出てしまって・・・(;^_^A アセアセ・・・
今少し待って、発芽しないようなら苗を探しましょう。
いつもアドバイスありがとうございます。感謝ですよ。

