今日はほら、ずいぶん減リました。
それでもまだまだ「大雪」の注意報は出ています。
昨日セッセと「雪かき」をしたら、スコップが折れてしまいました。
ラッセルというスコップを買って来ました。
「ホームセンター」の売り場は大流行(おおはやり)。
売り切れ続出ですって。
聞いてるの、お嬢様?
なにやら、なにやら一兎(おひとり)忙しそう。
母の話も聞かないで・・そうね、いつものこと。
母の独り言になっていますわ。
「ちぐら」から出ないの?
小さく真っ黒でした。・・ペレット交じりのような緑っぽい
大きめな「う〇こ」でなく、小さく真っ黒。そして柔らか。
大きめな「う〇こ」でなく、小さく真っ黒。そして柔らか。
これもいわゆる「盲腸便」なのでしょう。
ボトルに入れているお水の減り方が少ないです。
寒いからかな?食欲は・・今朝は夕べの餌の残しが。
「ペレット」数粒。「牧草」数本・・残したといわないかな?
寒くて動きが少ない・・「部屋んぽ」をあまりしません。
母の私がいるときはほとんど放し飼い。
どうぞ、どうぞ!お好きなだけ「部屋んぽ」をと
進めているのですが、「ちぐら」に入ったまま。
うぅ~ん・・去年は「ケージ」で丸くなり・・だったかしらねぇ?
ブログランキング参加中。



