昨日は とっても長い、長い「お留守番」れした。
(12時間・・半日の「お留守番」でした・・母の補足)
とっても静かで、それでね、それでね・・わたし、ジッとお耳を
澄ませていたれす。
お耳をあっちこっちと動かしてね。何か聞こえるかなぁって。玄関のドアベルがチリンと鳴るかなぁって。
トントン・・トンと廊下を歩く足音聞こえるかなぁって。
でもなぁんにも聞こえてこないれしたよ。
トントン・・トンって、階段降りてくる足音も聞こえなかったれす。
「行って来るからね、いい子でね」って、
おかあさま言ってお出かけしたれすよ。
いつもそう言ってお出かけするれす。
でも昨日は待って待って・・・待っても帰っ来なかったれすぅ。
暗くなってお部屋に電気が「パッ」て点いたのれす。でも・・・
まだ帰って来なかったれすぅ・・
「いい子でね。いい子でね」って言っていたから、
わたしいい子でいるんだも~ん・・て。おし〇こもお漏らし
しなかったれすよ・・すごいれしょ?<(`^´)>えっへん!!
そうしたら、そうしたら・・玄関のドアチャイムがチリンと鳴ったれす。
チリンと、わたしのお耳に聞こえたれすよ。
おぉかえりっ!
おぉかえりっ!おかえりなさい!!
「たっだいまっ!」っておかあさま。
遅い。遅いれすよ。
うん(・・?・・・おかあさまの手が・・・(・・?ふにゅ???
あぁ~ん、それれすか?ナデナデれすか?
ううん、いいのいいのれす。ナデナデは後でいいから
早くお食事くらさいな。
(ーー;)あっ、お出迎えのポーズではない?
ナデナデの催促でもない?あっ、そう。
何よりも何よりも、「食欲」が勝るのね。
「脱臼うさぎ」のお嬢様。
長い長い一兎(ひとり)での「お留守番」をしっかりと
おりこうさんでやってくれました。
半分は予想した「粗相」も無し(^_^)v
本当に、本当に「いい子」でした(^_^)
今朝のお嬢様。
いつものように「脱臼足」チョコンとね。
そしてしっかりお尻はトイレの上です。ほんと、いい子ねぇ。
お気に召しましたらお帰りに
カチッ、カチッとクリックして行って下さいなm(__)m
*momopyonbabaさんへ。
長い時間の「お留守番」ご褒美は・・
「ナデナデ」より「食欲」が上回ったお嬢様でございました。



