縁側の差し込むおひさまも柔らか。吹き込む風もさわやか。
こんな日は山口百恵の「秋桜(コスモス)」がぴったり。
・・・なんてね、お嬢様。
縁側で「日向ぼっこ」し、母の肩を叩きませんか?
えっ(・・?なになに、なぁに・・(・・?
そりゃ無理だっておっしゃる。ほほ、なるほど。
そこで母にお嬢様の肩を「モミモミしてくらさい」
・・・ということですか!なんだかなぁ。ちょっと(・・?ですよ。

(^^♪かぁさん、お肩を叩きましょ(^^♪
と言う童謡もあるじゃないですか?
これではぎゃく、逆です。逆なんですが。
(~_~;)はぁ、やっぱりうさぎには「肩モミ」の要求無理ですか!
犬や猫は「モミモミ」している映像見ますがねぇ(~_~;)
でもアレは母親のおっぱいを飲んでいたときの名残の
行動だとか・・どうでも良いけれど、うさぎのお嬢様、
たった一回、母の肩を

思うのですが。えっ?シツコイというのですか?
あきらめましょッ!母がお嬢様を「モミモミ」します。
うさぎを「撫で撫で」しているだけで、癒しの効果があると
言うことですので、母はお嬢様を「撫で撫で」して
気分をリラックスさせましょう。
でも、でも・・フワフワ抜け毛が舞い・・

母の「モミモミ」の後はお嬢様がリラックス。
「脱臼うさぎ」の「あぁ~ぁ。いいきもち」というつぶやきが
聞こえてきそうな、穏やかな秋晴れのひと時でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿