2010年2月6日土曜日

「脱臼うさぎ」その350 退屈しのぎにペッタンペッタン、お餅つき

わたしの ひとりごと・・・
あぁ~ぁ!たいくつ!タイクツ!退屈!
昨日、おかぁさまは「雪祭り」だといって
雪うさぎ」「かまくら」を作ってくれたけれど、
雪かき・雪除け」が忙しいといって
あんまりわたしのこと構ってくれなかったの。
かまくらもろうそくの明かりできれいだったんだけれど、
すぐいなくなっちゃったんだもの。

だから、おかぁさまがお外で「雪かき・雪除け」している間は
たいくつ!タイクツ!退屈!たいくつぅ~!!
こうして・・・「ちぐら」の中に敷いてあるおとうさまの着古しの
ランニングシャツ・・・・ひっぱってぇ~っ!のばしてぇ~っ!・・・

ちぢめてぇ~っ!またまたひっぱってぇ~っ!のばしてぇ~っ!
そんで、そんで・・またちぢめてぇ~っ!・・・わぉわぉ!!「ペッタンペッタン・・」お餅つきみたい
うさぎのもちつき」・・ね。「ペッタンペッタン

脱臼うさぎ」のお嬢様。
着古しのランニングシャツで「お餅つき」を始めました。
うさぎのもちつき」?・・・・かわいいと思うけれど、
それはちょっと早いと思うの 。(;一_一)
うさぎさんのお餅つき」はでしょ?
母は「月でお餅つき」は早いと思うの
だから、「ちぐら」の中でおとうさまの着古しのランニングシャツ
伸ばしたり、縮めたり」で「ペッタンペッタン」していてちょうだいな。

「脱臼うさぎ」のお嬢様。まだまだ「お月様でお餅つき」なんて
母は遠ぉ~い、遠ぉ~い先のことだと思っているんですからね。
退屈だったらランニングシャツで、
ほら、「ペッタンペッタン」しなさいな。

    今回のアイコンは「今日もわんパグ」小さい秋みつけた3からです)

お気に召しましたらお帰りに
カチッ、カチッとクリックして行って下さいなm(__)m