側面の入り口を上にしたように見えますが、
(ーー;)とんでもございませんのです。(@_@;)
「うたた寝ハウス」の傍らで、ノビノビしていたら、
誰が穴だらけの「うたた寝ハウス」を想像できるというのか・・。
誰が穴だらけの「うたた寝ハウス」を想像できるというのか・・。
そうです。だまされてはいけません(^_-)-☆。
とうとう完全に底も穴の開いた「うたた寝ハウス」。
側面の入り口も大きく開いた「うたた寝ハウス」。
勢いよく跳び込んで、今度は何をしようというのかな?
母はがんばって、お嬢様のお目々の点眼続けています。
今朝は涙の後も見えません。
「油断大敵」・・・でも「涙」が収まったら、様子見ですね。
「うたた寝ハウス」にしろ、「カーペット」「着古しのTシャツ」
そうそう、あの冬の「ちぐら」にしろ、顔をもぐりこませることは
「油断大敵」・・・でも「涙」が収まったら、様子見ですね。
「うたた寝ハウス」にしろ、「カーペット」「着古しのTシャツ」
そうそう、あの冬の「ちぐら」にしろ、顔をもぐりこませることは
右目も左目も同じ条件の中だと思うのですが、
「結膜炎」症状は左目だけに出て来ます。
再発、再発・・・もう何度目でしょう。
「脱臼うさぎ」は今日も元気に・・・あっ!そうだ!


