2010年4月1日木曜日

「脱臼うさぎ」その405 見て見て・・!

ねぇ、ねぇ・・と呼ぶ(?)お嬢様
何事かと思えば・・(呼ばれた気がした母です)
後ろ足を伸ばし、じっとしています。
なぜ動かない(・・?

あらいやだ!その足って・・「脱臼足」じゃないでしょ?
じゃぁなぜ動かない(・・?
まるで母に長い足を見せ付けているように
微動だもしません・・・もしかしてを要求?
どうよ、どうれすか?
わたしのこの足の長いこと・・
おかぁさま、
撮ってくれたれすか?
 
  ね、ね、見て見て
  長いれっしょわたしのこの足・・。
  じぶんでも惚れ惚れするくらいの
  素敵な足なのれすわ。
  ねぇ、おかぁさま、しっかり見たぁ?

はいはい、しっかり見ました。
とっても長い「おみ足」でございますこと!
母はとってもそんな長い足、人様にお見せできるような
長い足は持っていません。お嬢様には負けますよ。
スーパーモデルはそれで無きゃな。
 
でも悲しいかな、母は知っています。
こうして伸ばして伸ばして・・いる足は
脱臼」していない足だということを。
左耳を掻くために、「脱臼足」を確かにその左耳に
持ち上げることはありますが、ここまでノビノビと
伸ばすことは決してありません。

日常の「うさぎ座り」、ケージの出入り口の「跳び越え」の
ためのジャンプ、そして「うさぎのダンス」への影響はない
ようですが、このポーづだけは「脱臼足」のほうはしません。

それでも今日も元気に・・
「脱臼うさぎ」のお嬢様
まだまだ「体験入居・入居体験」の結果は出せないようで・・。
母にすれば、何を迷うことがあるのかとは思いますが、
お嬢様にはお嬢様の「言い分・気分・使い心地」そのほか
いろいろあるのでしょう。「うたた寝ハウス」逃げやしません。
   そうなのれす。 お鼻ピクピク・
   それでもってわたし、よくよく点検しているのれす。
   どっしっよっかなぁ?ってね・・。

お気に召しましたらお帰りに
カチッ、カチッとクリックして行って下さいなm(__)m
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 闘病生活へ 人気ブログランキングへ