今週は母の私め、 ひらきなおりまして、今週は残り2~3日を
「うん〇ろ」の話で行こうかと思います。
毎日毎日「うん〇ろ」の話では・・お立ち寄りの方々に(ーー゛)かな
と思ったり、画像も失礼m(__)mと思ったり・・もしましたが、
同居している「うさぎ」サンたちの健康のバロメーター。
毎日の観察には絶対に欠かせないものと思います。
よって、今日も「うん〇ろ」の話でございますm(__)m
一昨日のこと、いつものように座卓の下で「毛繕い」に勤しんで
いたお嬢様。
ふと見ると・・・またまたなめ取った・むしりとった毛を
お口から出しています・・
(光の反射でよく見えませんが)
まだ出すのかな?と。量が少なかったもので、カメラを構えて
待つことにした母のわたし・・(-_-;)甘かった!!考えが甘かった!!
なんとまぁ、いつもより少量だったとはいえ、
出した毛を口に戻しました・・ハウン (・・?・・甘かった!
考えが及ばなかった・・食べちゃったっ!!食っちゃったっ!!
どうしよう、どうしよう・・オロオロでございます。
きのっぺちゃんの「毛球症」がすぐ頭に浮かびました。
「うん〇ろ」が毛でつながっている・・・どうしましょう
お嬢様の前からすぐにすぐに取り除くべきだった(-_-;)
悠長にカメラ構えている場合じゃなかった・・
少量だったものですから、まだ出すのかと思い込みました。
いいわけです。こうなったからには腹を決めて、
お嬢様から「出てくるうん〇ろ」を待ちましょう・・・。
うさぎの消化時間と言うのはどのくらい?
・
・次の朝・・昨日ですが、「出て来たうん〇ろ」はこんな↓
ツヤツヤと光るやわらかめの固まり・・盲腸便?食べません。
トイレの網に落ちきれず、網目の上に挟まって
・・次にお嬢様が「用足し」をしたら、足の裏、お尻にくっつつかも
・・とスコップですくってトイレの中に落とし入れました。
おっと、その前に、その「盲腸便」というか、「軟便」というか
それに続いてお嬢様が「コロコロ」を出した「うん〇ろ」。
よくよく見ると・・・ね。二粒がくっついています。
表面は確かに牧草なんかの繊維質ではなく、「毛」です。
お嬢様の「毛」がくっついています。(-_-;)
このままこんな「うん〇ろ」が続くのかなぁ(-_-)
落ち込み、反省させられました。
そう、いつもいつも「毛繕い」の後、吐き出すものとの思い込み。
母の思い込みでございました。
それからの「うん〇ろ」でございますか?
今日は金曜日。明日の話にさせてくださいませ。
今日も大変失礼な 画像を載せましたm(__)m
お気に召しましたらお帰りに
カチッ、カチッとクリックして行って下さいなm(__)m
*ひものさんへ。
本当に、人も動物も「うんころ」は大切な、そして最も簡単な
健康チェック物ですよね。
ひものさんもきのっぺちゃんの「毛球症」でお悩み・・ですものね。
チェック、チェック・・物言わぬ動物、しっかりとチェックします。
今日の「うんころ」話はいかがでしたか?・・むふ(笑)
*momopyonbabaさんへ。
TVのCMで、ほかの動物には出来ることで、
人間には出来ないものは?・・・という問いかけがあります。
それは体内でビタミンCの自家製造(?)が出来ないという答え。
人間には、まだまだほかにも体内で作り出すことの出来ない
ビタミンミネラルがある・・と。(まぁ、商品買って補給しましょう
というCMですけれどね)・・それを思うと、
人間以外の「生き物」ってすごい!!
人間以上の生命的進化を遂げている・・といったら間違い?
3R(リデュース・リリュース・リサイクルReduce, Riryusu, recycling)と
いうものが人間社会に進行中・・・広まるかな?広まる!!
2 件のコメント:
ひものです★
あらま~毛を食べちゃったかあ…お嬢さまには毛球症になってほしくない(~o~)絶対やだ~。
病院では毛混じりうんころが出ても、自分で出してるなら大丈夫~的なことを先生に言われましたが!!
いつも親身なお母さまだから、お嬢さまは毛球症にはなりませんよ!!
お嬢様 どうしたのでしょう。 毛を吐き出していたのに今回はのみこんだしまったのですか? 毛でつながたうん〇ろが何個か見つかれば問題ないと思いますが、食事は牧草を沢山食べてもらうようにされた方が良いと思いますよ。 お腹を軽くマッサージしてあげても良いですね。 写真は軟便なのかなあ 注意して見守ってあげてください。
コメントを投稿