♪ヘェ~やんぽっ♪たのしいたのしいへぇ~やんぽっ♪
「脱臼うさぎ」のお嬢様。
サークルの扉を鼻で押し開け「部屋んぽ」です。
お戻りは・・・?
あぁ~ぁっ!(-_-;)先回は何とか自分で開けたのに・・。
こんどは・・・?こんどはそれで行きますか!!
賢い!天晴れ!と褒め称えればいいのか、
でもそれって、ちょっと「ずるく」無いですか?
サークルをケージに留めておかなかった母。
閉まった「扉」を必死に開けようと奮闘している過程での
偶然の産物。いやいや、サークルが固定されていないと
知ったお嬢様の「賢さ」の勝ち!!
たぶんね・・・・・(^_-)-☆
お気に召しましたらお帰りに
カチッ、カチッとクリックして行って下さいなm(__)m
*生ものは最初のちょっとは興味示すのですが、
やっぱり「好き」で無いようです。
キャベツ・レタス・人参の葉っぱ(うさぎに人参って
付き物でしょって?なんてからかっていますが、)。
ひとカジリすればいいほうで、
においだけかいで、後はしらんぷりが関の山。
でも、小粒のペレットをものすごい勢いで食べるようになりました。
今までの大きい粒(普通だと思うのですが)のペレットは
砕いて粒を小さくして与えてみようかと。
でも今までのペレットの味に飽きたなら、砕いても食べないかも。

