母がケージのお掃除を終えたばかり・・。早速、ほらね、
母がお掃除の間、おし〇こ・う〇こを我慢していたのか、
大急ぎで
トイレに駆け込んだお嬢様。いやいや、駆け込む前に例の「網外し」です。
そこが不思議なのよね、母にしてみたら。なにも「網外し」を
する必要は無いと思うの。おし〇こ・う〇こをするならね。
直にするとお尻も汚れるし・・・・。でもやっちゃうのよね。
得意技必殺「網外し」!!口に銜えて「ぶん投げる」。
見ていたれすか?・・て?
そりゃぁ見ていたわよ。見ていたというより「ぶん投げた」
網のガチャン・ガタンという音で「あっ、やったっ!」と
パチリ!
「脱臼うさぎ」のお嬢様。
今朝も元気に、毎度のことでマイペース。
トイレの網外し、見事一発で成功。パチパチパチ・・。
丈夫な歯なのね。中年に差掛かって(たぶんね。満6歳ですものね)
いる割には丈夫な歯。人間もそうだけれど、人間は「入れ歯」という
こともあるわね。でも動物は「歯」を失ったら生命の危機ですものね。
トイレの網外しに力を発揮し、アダプターコードを三回ほどかじり、
(ショートさせて母ガックリ)、父母の足を何回か噛みはしたけれど、
お嬢様の歯は伸びすぎで母を悩ますことも無く、今まで過ごしてきました。
まだまだ「小粒なペレット」「牧草」「乾燥野菜チップス」を
ボリボリボリ。モグモグモグ・・・・「歯」は命ですよ。
お嬢様・・・それにしても(;一_一)その姿・・・
そうした手に出られちゃったら・・ねぇ。
素直に頭下げられちゃったらねぇ・・・・母も苦笑いです。
かな?
お気に召しましたらお帰りに
カチッ、カチッとクリックして行って下さいなm(__)m

