2011年7月4日月曜日

「脱臼うさぎ」その874 ここまできた?

おはようございます。
蒸し暑さの続く中、「冷え冷えマット」に慣れないかと
昨日も「お試し」。母の挑戦です。
座卓の下において手もよけて通る。よけて昼寝。
まぁ初めて見たときは
  「なんだ、おまえは?」とでもいうようにガブリ!
おまけにホジホジまで仕出し始末。
あれから見向きもされず…あぁ、「へちま人参」もおなじ。
                               (-_-;)
さて、ケージに入れたらどうでしょうかねぇ?
(゚o゚;;ギク!(;一一) ジィー
  ここまできましたか


(*゚ノO゚)がぉ~~~~ぉっ!!
かっかってきますれすか   って
ケンカ売っているんじゃあるまいし…
使わないの? お気に召さないというのね? 
じゃぁ仕方ない。この作戦駄目。
「冷え冷えマット」自体を好まないのかもしれないわねぇ。
まぁその辺においておきましょう。

部屋のどこかにおいておけば、何かの拍子にそこにお座りして
「あらまぁ!ちゅめたいんれすねぇ、気持ちいいんれすねぇ
思う日が来ないとも限りませんからね。
それにしても、この暑いのに風の吹き通るサークルケージではなく、
「ちぐら」何でしょうかねぇ?
片づけようとすると「ちぐら」にお籠もりするんです。
          (;^_^A アセアセ・・・


☟ここポッチッと             
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 闘病生活へ 人気ブログランキングへ
                              ☝ここもポッチッ

  冷え冷えマットより、私こうしてお昼寝するほうがいいのれす
  親心だけ頂いておきまぁ すぅ ふわぁ・・ZZZZZ・・・

◎「脱臼うさぎ」その873へいただいたコメントの返信。

*momoypnbabaさんへ。
  暑い夏の入り口を母娘、何とかすごしています。
  どちらも食欲だけはありますので、(^_^;
  その点は心配ないとは思いますが・・・
  昨日は、水を入れて凍らせたペットボトルを
  サークルに取り付けました。
  少しでも『冷気』が娘に行くかな?って。