ウロウロしています。 どうやら階段(スロープ)が
邪魔なのか、どうしていいものなのかという風です。
「内覧会」の時は、難なく一気に跳び越えたお嬢様。
邪魔なのか、どうしていいものなのかという風です。
「内覧会」の時は、難なく一気に跳び越えたお嬢様。
またまた一気に越えようか、この出入り口に
あるものはいったいなんなのか?
おぉ!!考えていますよ、お嬢様は。
さっきの「内覧会」のときは越えたでしょ?
もうお忘れになったのでしょうか?

それを見ていた母は「前のケージと同じだと思って、
一気越えですか?あのね、それはね、トコトコと
あるものはいったいなんなのか?
おぉ!!考えていますよ、お嬢様は。
さっきの「内覧会」のときは越えたでしょ?
もうお忘れになったのでしょうか?
それを見ていた母は「前のケージと同じだと思って、
一気越えですか?あのね、それはね、トコトコと
登って行っていいのよ。そしてね、トコトコと降りて
来ていいのよ。そうやって使うものだから」と
階段(スロープ)も何とか一気に跳び越えなくともいいと
学習してきて、後ろ足、前足を一歩・二歩乗せて
学習してきて、後ろ足、前足を一歩・二歩乗せて
「新居」ケージの出入りができるようになりました。
でもまだまだ元気なこともあって、一気跳び越えは
どんなのもんだい!!エッヘン<(`^´)>!!と
ばかりの表情でやっていますよ。
元気が何よりですが、階段(スロープ)の活用も・・・
・・・・ね、お嬢様。慣れてよね。習うより慣れ・・って。
あのね、お嬢様。母のお話聞いて。
昨日の5月12日はももちゃんも命日だったんですって。
きっとももちゃんとまるちゃんときぃちゃんは
おともだちになって、そしてほかのウサギさんたちとも
お月様見て・・わたしそう思うのれす。
お気に召しましたらお帰りに
カチッ、カチッとクリックして行って下さいなm(__)m
カチッ、カチッとクリックして行って下さいなm(__)m






